オートマチック・トランスミッション作動不良
| 故障の原因 | 処置 |
| 1 エンジンが作動しない (スターターが回らない) |
|
| (1)セレクタ・レバーがN、またはPの位置に 入っていない (2)セレクト・ロッド関係の調整不良 (3)インヒビタ・スイッチ関係の配線の緩み、外れ (4)インヒビタ・スイッチの調整不良 |
確実にN、またはPに入れる サービス工場へ 点検修正 サービス工場へ |
| 2 エンジンが始動しにくい |
|
| (1) オイルの量と粘度不適 |
レベルゲージでオイル量点検 |
| 3 発進しにくい、またはクリープが大きい | |
| (1)アイドリング調整不良 (2)スロットルボタンを引いたまま (クーラー装着車のみ) (3)チョークが戻ってない |
調整 スロットルボタンを戻す アクセルペダルを軽く踏んで戻す |
| 4 クラッチ(変速機内)の異音、変速遅れ、または車のジャダ | |
| (1)シフト・ダウン・ケーブルの調整不良 |
サービス工場へ |
| 5 クラッチ(変速機内)のスリップ | |
| (1)オイルレベルが低い | レベルゲージで点検し補給 |
| 6 トランスミッションのオーバーヒート | |
| (1)冷却水の不足 (2)オイルレベルが低い |
補給 レベルゲージで点検し補給 |
| 7 最高速が出ない、燃料消費大 | |
| 1)オイルが多すぎる | 正規に調整する |
| 8 バックアップ・ランプが点灯しない | |
| (1)インヒビタ・スイッチ関係の配線の緩み、外れ (2)インヒビタ・スイッチの調整不良 |
点検修正 サービス工場へ |